こんなお悩み、ありませんか?
「長時間のデスクワークや立ち仕事で足がむくんで重くなる…」
「夜寝る前になると、足がだるくてリラックスできない…」
私も長時間座りっぱなしの在宅ワークを続けていて、
夕方になると パンパンにむくんだ足 が悩みでした。
マッサージ器を試しても場所を取るし、そもそも高額で手が出しづらい…。
そんな時に出会ったのがNIPLUX LEG FIT(ニプラックス レッグフィット)でした!
最初は「これ、本当に効くの?」と半信半疑。
夕方の足の重さが“なかったこと”に!
立ち上がった瞬間、違いが分かるほどでした!
毎日15分×2回、足を乗せるだけで、むくみが軽くなり、
夜寝る前の足の重さがウソのように消える感覚でした。
この記事では、
NIPLUX LEG FIT(ニプラックス レッグフィット)のリアルな口コミと効果
そして、1年以上使用している私の正直レビューを、お伝えします!
「買うべきか迷っている…」そんなあなたへ、
この記事が参考になれば嬉しいです!
NIPLUX LEG FITの特徴とリアル口コミ

NIPLUX LEG FITとは?
-
EMS(電気刺激)で足元の筋肉を優しく刺激し、
血行促進・むくみ解消・筋肉リカバリーをサポート。 -
厚さ4mm・重さ124gの超薄型&軽量デザインで、デスク下にもスッキリ置けます。
-
USB充電式で、コンセントがない場所でもOK。モバイルバッテリーでも使用可。
-
静音設計で、仕事中や会議中でも安心。
結論 口コミから見るNIPLUX LEG FITの効果
-
むくみ解消、血行促進、筋肉のリカバリーには高評価。
-
乾燥肌や筋肉量によっては効果を感じにくい場合もある。
-
USB充電で持ち運びも便利なため、使うシーンの幅が広い。
NIPLUX LEG FITの評価には良い意見が多い一方で、
いくつかの 悪い口コミ も存在します。
購入前に確認しておきたいポイントを整理しました。
悪い口コミ まとめ
1️⃣電気刺激が強すぎる
-
レベル1でも刺激が強く感じる場合がある。
-
乾燥肌や筋肉量が少ない人は、
通電しやすいためピリピリ感を強く感じることがある。
(私も最初の数ヶ月はレベル1で使用していました💦) -
対策→保湿クリームを使用前に薄く塗り、レベル1から徐々に慣れるのがおすすめ!
2️⃣効果に個人差あり
-
筋肉が少ない人や脂肪が厚い部位だと効果が出にくい。
-
電気刺激が十分に届かず、血行促進の効果を実感しにくい。
-
対策→軽いストレッチや継続使用で効果を高めることができます。
注意点 ⚠️医療的に注意が必要な場合
これは仕方のないことなのですが、リアルな声として掲載いたします。
-
インプラント・ボルト入りの方や血栓リスクがある方、
採血直後の使用は避けましょう。
→不安な場合は必ず医師に相談を。違和感があれば即中止を。
良い口コミ まとめ
1️⃣足のむくみがスッキリ解消
-
デスクワーク中に使うことで、夕方のむくみが軽減されたという声が多数。
-
リモート会議中も静音設計なので、気軽に使えるのも好評!
2️⃣ 血行促進で足が軽くなる
-
EMSの電気刺激によって、ふくらはぎから太ももまでじんわり温かくなる。
-
1日中座りっぱなしでも、足の重さが軽く感じるとの声も。
3️⃣ 使いやすく場所を取らない設計
-
厚さ4mmの薄型設計で、デスク下やソファの前に置いても邪魔にならない。
-
USB充電式なので、モバイルバッテリーに繋いで使用可能。
コンセントを探さなくていいから助かる!との声。
私が実感したデメリット&メリット
(※1年以上使用した正直レビューです!!!)

デメリット
1️⃣靴下NG。素足じゃないと使えない
NIPLUX LEG FITは素足の使用が前提です。
毎回、靴下を脱ぐのが地味にめんどう…。
特に寒い冬はつらいです。
なので、冬場は冷え対策をしています!
→ブランケットを併用することで快適に使用できました🙌
2️⃣移動中は使えない
夜行バスや新幹線で使えたら…と思いましたが、素足になれないため断念。
「移動中に足の疲れをとりたい!」という私には、ここが少し残念でした。
メリット
1️⃣ むくみスッキリ!足が軽くなる
朝から夕方まで座りっぱなしでも、毎日15分×1〜2回使い続けたら、
2週間後には以前感じていた足の重さが明らかに軽減されました!
2️⃣ながら使いができて習慣化しやすい
SNSのリサーチや、洗い物をしながら足を乗せるだけ
めんどくさがりの私でも、無理なく続けられました!
※洗い物の際には本品が濡れないようにお気をつけください
3️⃣ タイマー代わりにもなる
15分で自動停止するので、「短時間のタスク+ケア」にぴったり。
「作業の区切り」にも使えています!
4️⃣持ち運びがラク♪コンパクト設計
旅行の際もカバンにラクに入れられました。
ホテル到着後のケアにも大活躍!
5️⃣静音設計でストレスなし
動作音が静かなので、TVを見ながらでも全く気になりません。
実は…プロのアスリートも使用!
私がNIPLUX LEG FITを購入する決め手になったのは、
プロのアスリートも実際に使用しているという事実でした!
3人制プロバスケットボールの今泉選手は、
練習中はもちろん、日常生活でも愛用しているとのこと。
さらに、遠征や旅行先にも持っていくほどの“手放せないアイテム”だそうです。
そんな気持ちが、迷っていた私の背中を押してくれました!


私がNIPLUX LEG FITを使うタイミング

ながらケアができて便利なのは分かったけど
「どういうタイミングで使ったらいいだろ?」と
思っている方へ向けて、私がNIPLUX LEG FITを使うタイミングをお伝えします!
※1日2回の使用が推奨されています。
また、連続使用は避けて時間を空けて使用くださいと説明書に記載あり。
朝 15分前後で終わるタスクの最中に
SNSのリサーチをしながら、足を乗せて15分。
「仕事+ケア時間」を実現できます!
夜 家事の合間に
洗い物をしながら、NIPLUX LEG FIT♪
両手は使えるし、1日のむくみをリセットして、
すっきりした状態で眠れるのが最高です!
たま〜に、テレビを観ながらリラックスタイム
テレビやYouTubeを“見ながらケア”
静音設計なので音も気になりません。
他にもこんなタイミングで使えます!10選
- 朝のメイク中や準備時間
- 洗濯物を畳む時間に
- スキンケアやドライヤー中に
- 午後の仕事再開前の“切り替えタイム”に
- 資料を読む・動画講座を観る時間に
- ストレッチやヨガ後のクールダウンに
- 書きもの・日記タイムに
- 寝る直前のクールダウンタイムに
- 旅行から帰った日の“足リカバリー”に
- 長電話中・Zoomの待機時間に
まとめ NIPLUX LEG FITは働く足の味方

足の重さを我慢する毎日、もう終わりにしませんか?
NIPLUX LEG FITは、ながらケアができる“働く足の味方”です!
✔ デスクワーク・在宅勤務に
✔ コンパクトなので旅行のお供に
✔ ルーティンに取り入れやすい
一度体験したら、もう手放せません!
最後までご覧いただきありがとうございました!